【2024】たまごっち!歴代の種類を一挙公開!懐かしいあの子達も!

今も昔も子供に大人気のたまごっち

初めて発売された時には、なかなか手に入れることが出来なくて、ニュースにもなりましたね。

そんなたまごっちは発売からもう少しで30年経ちますが、今なお、みんなの心を鷲掴み中です!

今までどんなたまごっちが発売されてきたか、見ていきましょう。

目次

たまごっちの歴代の種類

たまごっちの初めての販売は1996年11月23日。

デパートには行列ができ、私ももれなく手に入れたくて親とデパートを渡り歩きました。

その後、世界で4000万個が売れることになる、伝説の携帯ゲームです!

1990年代

初代たまごっち

kuji-hanbai.jp

最初はあまり売れませんでしたが、安室奈美恵さんがテレビ番組で紹介した所人気に火がつきました。

私は上の真ん中を持ってました。
デパートでラス1を手に入れた、若き頃の思い出…

発見!トレンディ

限定で5000個だけ製造されたという、金と銀のたまごっち。

こちら、激レアです…。

たまコレ

その後翌年に、3色追加販売されました。

新種発見!たまごっち

1997年2月に発売されたたまごっち!

たまごっち公式サイト

「たまご」「はしたまっち」「しろベビっち」「たこっち」「とんまるっち」「とんがりっち」「はしぞーっち」「ポチっち」「ズキっち」「みみっち」「くさっち」の12種類のキャラクターが登場しました。

てんしっちのたまごっち

1997年8月に発売。

バンダイさん、勢いに乗って次々新商品を販売します!

たまごっち公式サイト

てんしっちの都から、感謝の気持ちを伝えるためにやって来たてんしっち。

立派に修行をつとめあげさせて、都へ返すゲームでした。

たまごっち オスっち メスっち

1997年12月発売。

たまごっち公式サイト

オスっちの本体ではオスのたまごっちを、メスっちの本体ではメスのたまごっちを育成します。

お年頃になったオスっちとメスっちのHOUSEをつなげてブリードすると、ベビーっちが誕生します!

なんとも斬新!

森で発見!たまごっち

1998年2月発売。

https://twitter.com/MikaTamagotchin/status/1507529561948704768

虫のような姿をした新種のたまごっちを飼育するゲームです。

通常のたまごっちに近い飼育モード(白いたまごからスタート)と、

カブトっちを大きく成長させるモード(水色たまごからスタート)の2モードが用意されていました!

海で発見!たまごっち

1998年3月発売。

森の後、1ヶ月後という短いスパンで発売されましたね。

たまごっち公式サイト

地球上の魚のような姿をした新種のたまごっちの「さかなっち」を飼育するゲームです。

基本的なルールはは初代たまごっちと同じ感じ。

画面には水槽のように常に泡が表示されて、臨場感たっぷり!

デビルっちのたまごっち

1998年9月発売!

たまごっち 調査隊!

悪魔のような姿をしたたまごっち「デビルっち」を飼育するゲーム。

人間界の滞在期間中にデビルっちと仲良くなることが目的です!

やさしいたまごっち

デビルと同じく1998年9月発売!

たまごっち公式サイト

基本的な育成ルールは初代たまごっちと同様です。

本体サイズが従来のたまごっちに比べ2倍、赤く光ったお世話ボタンを一度押せば必要なお世話が行えるようになった。

また、音量も大小の2段階から選択できるようになっており、呼び出し回数や病気の頻度も少なくなっているなど「やさしい」たまごっちとしてデザインされていました!

サンタクロっちのたまごっち

1998年11月発売!

https://twitter.com/TOYSKINGSAKAI/status/1821439516949029147

サンタクロっちのカラーバリエーションは3色。

どれもクリスマスカラーで可愛いですね!

サンタクロっちに関しては、季節感が強いせいか、他のたまごっちに比べて情報が少なかったです。

2000年代

最後の発売より6年経過してから、新たなたまごっちの販売となりました。

かえってきた!たまごっちプラス

2004年3月発売。

第二期のたまごっちであり、通信機能が強化されました。

現代の子に再びたまごっちのブームを巻き起こしました。

祝ケータイかいツー!たまごっちプラス

2004年11月発売。

マイナビウーマン

携帯電話をイメージして作られたたまごっちです。

卵の形の中に、ひょこっと小さなアンテナが付いてますね!

当時はおもちゃ屋さんなどに大きい「でかたまごっち」が置いてありました。

でかたまごっちと通信してレアなアイテムを買える仕組みがあったんです。

当時はなんとも斬新でしたね。

ちびたまごっち

2005年4月発売。

itmedia

カラーバリエーションは初代たまごっちと同じですが、

サイズが3分の2ほどに、少しだけ小さく作られています。

写真のように携帯にぶら下げる事もできちゃう!

祝ケータイかいツー!たまごっちプラス 赤いシリーズ

2005年7月発売!

四国新聞社

祝ケータイかいツー! たまごっちプラスの液晶が赤くなりました!

キャラクターも、ごはんやおやつも赤くなりました!

ゲームもリニューアルしパワーアップしております。

超じんせーエンジョイ!たまごっちプラス

2005年11月発売。

ネット通販ショッピング情報

たまごっちの進路が選択できる ‘人生’の要素を付加されました!

たまごっちが進学したり就職したり…

就職先は20種類も用意されていましたね!

ウラじんせーエンジョイ!たまごっちプラス

2006年7月発売。

バンダイ
バンダイ

超じんせーエンジョイ!たまごっちプラスとはキャラクターもアイテムも変更されています!

画面の色は青色です。

もちろん、たまごっちステーションとも連携可能です。

たまごっちスクールせーとぜーいんしゅーごっち!

2006年11月発売。

itmedia

ごはんをあげたり、トイレの世話をするといった育成要素を省きました。

たまごっちが通う学校「たまごっちスクール」の先生となって生徒(たまごっち)たちとコミュニケーションをとり、

クラスのランクを上げていくことを目的としています。

「超じんせーエンジョイ!たまごっちプラス」や「ウラじんせーエンジョイ!たまごっちプラス」で育てたたまごっちを“転入生”として迎えることができました!

恋するたまごっちゅ

2007年1月発売。

バンダイ

恋がテーマの新しいたまごっちです!

男性用、女性用が入った2個セット。

サイドボタンをくっつけて通信すると、たまごっち達のラブラブシーンを見ることができます。

たくさんラブチェックをすると仲良くなってデートしたり、結婚したりします!

いぇー!ふぁみりーイロイロ!たまごっちプラス

2007年11月発売。

バンダイ

ふぁみりーがテーマのたまごっちです。

最大5人の家族がくらすたまごっち。

ごはんもトイレも家族はいつでもいっしょ!

上手にお世話をすると家族の絆ポイント”きずなんぱー”が上がります。

たまごっちプラスカラー

2008年11月発売。

マイナビニュース

なんと、たまごっちがカラー液晶となりました!

めっちゃ可愛いですね!!

基本的な機能はベーシックなたまごっちと同じですが、背景も鮮明に描かれていて新鮮です!

2010年代

Tamagotchi nano

2010年10月発売。

マイナビニュース

2005年発売の「ちびたまごっち」と比べて、画面の大きさもドット数も大幅にアップしました。

全長4センチの小さなたまごっちです!

育成できるキャラクターは「まめっち」、「めめっち」など8種類。

「TAMAGOTCHI」の文字を集めるミニゲームも搭載されています。

Tamagotchi iD L

2011年3月発売。

prtimes

ダウンロードで自分仕様にカスタマイズ可能!

アイテム交換機能も搭載されTamagotchi P′sたたまごっちです。

赤外線機能で、ダウンロードしたアイテムなどを友達と交換することができます。

Tamagotchi P′s

2012年11月発売。

バンダイ

最大4人で赤外線通信機能を使って、グループでメッセージ交換ができます!

お互いのキャラクターを行き来させたり、4人一緒にゲームを楽しんだり、グループで楽しめるます。

別売の「たまデコピアス」をつけると、本体の内容をアップデートする機能も備えていました。

Tamagotchi 4U

2014年9月発売。

バンダイ

女子小学生をメインターゲットとした商品です!

全国約6万カ所の「タッチスポット(TOUCH SPOT)」に端末をタッチして楽しむことができました。

また「TAMAGOTCHI 4U」同士をタッチすれば友達と楽しくコミュニケーションが可能です。

Tamagotchi 4U+

2015年7月発売。

たまごっち公式サイト

TAMAGOTCHI 4U の機能を引き継ぎ、さらにタッチツーしんが広がるあそびをプラス!


TAMAGOTCHI 4U+ は、友達と “アイテムこうかん” をすると、アイテムが変化します。


ダウンロードしたアイテムを友達に “アイテムこうかん” であげると、さらにステキなアイテムがもらえます!

Tamagotchi m!x

2016年7月発売。

ascii

Tamagotchi m!xはたまごっちの「育成」のほかに「結婚」と「遺伝」要素があります。

育成して大きくなると別のたまごっちに出会い、結婚すると親の特徴を引き継いだ次の世代が生まれるのです。

何世代にもわたって育成すると隔世遺伝なども起きて、家系図を確認することも可能!

たまごっちみーつ

2018年11月発売。

ヨロコビーノ

たまごっちみーつは、m!x遊び(結婚して親の特徴が次の世代に遺伝する遊び)に加えて、

双子やたまペットが登場します!

「たまごっちみーつ アプリ」におでかけさせることもできますよ。

2020年代

Tamagotchi Smart

2021年11月発売。

ヨロコビーノ

シリーズで初めて、タッチ画面とマイクが付きました。

たまごっちをタッチして「頭をなでたり」「声で呼びかけたり」などのアクションが追加されました。

会話で選んだ好みなどをたまごっちが覚えてくれて、話してくれるなど要素も!

別売りのたまカードを本体に挿すと、キャラやアイテムを拡張できるようになりました!

Tamagotchi Uni

2023年7月発売。

たまごっち公式サイト

初めてWi-Fiを搭載されました!

たまごっちたちのメタバース”Tamaverse”におでかけして、

世界中のみんなが育てた”Uni Tama”と出会うことができるのです。

『Tamagotchi Uni』同士で直接通信する機能「ツーしん」すると、

たまごっちたちを一緒に遊ばせたり、アイテムを交換したり、おそろいのアクセサリーを作ったりすることができます。

次のたまごっちの新作はいつ発売予定?

調べたところ、次のたまごっちはまだ情報がありませんでした。

1996年の発売から30年近く経っても、時代の変化に合わせて新作を出してくるたまごっち。

きっとそのうちまたかわいい新作を出してくれることでしょう。

楽しみですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次